気象条件 |
<静岡県 静岡 の天気(10月1日(日)17:00時点)>
|
---|---|
本日の日の出タイム:05:39
本日の日の入りタイム:17:30 |
|
所在地 |
静岡県富士市鈴川町
Googleマップ |
シーン | 山 /海 /公園 |
設備・環境 |
アイコンの説明 ※ |
関連サイト |
https://fujisan-gurutto-trip.jp/spot/detail.html?C... https://www.shinken-kogyo.co.jp/newstopics/%E3%80%... |
※「富士と港の見える公園」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | ハイキング向け | ||
室内から見える | 電車・バスで行く | ||
写真撮影向け | 夜景ドライブ向け |
駐車場 |
無料
(
数台
) |
---|---|
車からの徒歩 | 約2分 |
近隣の駅 |
(1)
JR東海道本線(熱海~浜松)
「
吉原駅
」
約10分
|
※カーナビでマップコード(MAPCODE)を利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。
田子の浦の海岸に新しく整備された公園で、夕暮れになると富士山のシルエットと工場夜景が一度に楽しめます。公園の雰囲気が良いので、デートや観光にもおすすめです。
平成24年3月に完成した津波避難タワー。階段を上ると徐々に視界が広がり、吉原駅方面を中心に富士ロジテックや田子の浦方面まで見渡せます。夜間も街灯で照らされ...
オレンジ色に輝くプラントが特徴の三菱商事フードテック 富士工場。岳南鉄道と併走する車道がビューポイントになります。
日本製紙富士工場を中心に工場と住宅の夜景が眺められるビューポイント。工場の稼働している時間帯がおすすめです。
2016年9月から運転が開始された石炭発電所を見渡せます。沼川に反射した工場の光も美しく、観賞より撮影向けのスポットと言えそうです。