気象条件 |
<北海道 函館 の天気(6月8日(木)17:00時点)>
|
---|---|
本日の日の出タイム:04:00
本日の日の入りタイム:19:12 |
|
所在地 |
北海道函館市元町12-18
Googleマップ |
シーン | 街並み /公園 |
設備・環境 |
アイコンの説明 ※ |
関連サイト |
http://www.hakobura.jp/db/db-fun/2011/04/post-82.h... https://airport.ne.jp/enjoy/motomachi_koen/ |
※「元町公園」の入場時間・料金・設備・景観等の情報は実際と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
トイレ | 自動販売機 | ||
ベンチ | カフェ | ||
レストラン | 夜景写真家お勧め | ||
無料系 | 終日訪問できる | ||
初心者向け | ハイキング向け | ||
室内から見える | 電車・バスで行く | ||
写真撮影向け | 夜景ドライブ向け |
駐車場 |
有料
(
約93台
) 名称:「函館市元町観光駐車場」等 URL:https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2014... 料金:1時間200円 営業時間・その他:函館市元町観光駐車場(広場式41台は24時間営業) ※その他「三井のリパーク 函館元町駐車場」等もあり |
---|---|
車からの徒歩 | 約1分 |
近隣の駅 |
(1)
函館市電5系統
「
末広町駅
」
約5分
|
※カーナビでマップコード(MAPCODE)を利用するにはDENSO製の「Navicon」をインストールして下さい。
金森赤レンガ倉庫群から函館山に続く坂からは函館のベイエリアを中心とした夜景を眺められます。CMのロケ地としても有名で、「チャーミーグリーンの坂」とも呼ばれ...
函館山観光道路は22時まではマイカー規制で通行が禁止されていますが、道路からは視界が開けた場所があり、函館市中心部の夜景を観賞できます。
1871年(明治4)に作られた東浜桟橋はフットライトで照らされており、函館ベイエリアを一望でき、夜景観賞目的に訪れるカップルの姿も目立ちます。
函館ベイエリアには「はこだて西波止場美術館」や「金森赤れんが倉庫」などの有名な観光地があり、夜になると美しいオレンジ色にライトアップされます。
函館ベイエリアの中心地にある金森赤レンガ倉庫は夜になるとオレンジ色にライトアップされ、周囲が暖かい雰囲気に包まれます。